お問い合わせ・お申し込み→プログラム専用 090-9786-5186
(098)898-4361  メールはこちら  沖縄県宜野湾市志真志4-24-7

講座報告 野外プログラム

カテゴリー │3月のプログラム大人の野外プログラム

🥾3月12日(火)   《大人の野外プログラム》
  【歩いて学ぶ沖縄戦】終了しました!
風は強いでしたが、お天気に恵まれ感謝。
           参加者8名
   🙇‍♀️ありがとうございました。

三月、卒業や門出、今も昔も心ゆれる時節。79年前のあのときもきっと夢をいだいていた若人、その家族、学校、地域・・・が、想像もしなかった事態の変貌に取り巻かれていったかと思うと胸がつまります。今回は、戦争体験者の証言「語り継ぐ受け継ぐ豊見城の戦争記憶」を基に、沖縄戦において特徴的な位置条件を占めていた豊見城村の各所をめぐり、碑文や説明文を読んだり聞いたり、当時の様子をひとりひとり思い想いめぐらし歩きました。 参加者8名

参照:豊見城市文化財ガイドマップ

    字豊見城ドームラおさんぽマップ

参加者を首里方面でピックアップしながら

🚙(首里)- 国場川  🥾 真玉橋 

ふだん車ですーっと通りすがっていますが、

 実は、1522年首里~屋良座森グスクまでの軍用道路「真珠道」のために架けられた橋。

当初は木造五連橋、石造改修後、美しい六つのアーチ、沖縄独特の石造文化代表の橋へ。

参加者の中には、「ここにはよく来ていたけど、

 こんな碑あるのも知らなかったあ」

 

集落の東西には、魔物や風害からムラを守ってくれたシーサーが、今でも大切に座っていて、旧暦815日には健康祈願される。

 
 🚙 石火矢橋 へ

 特攻艇が配備された饒波川・タングチ流域

🚖 豊見城城跡

   👟 (字豊見城自治会の許可を得て)


  

豊見瀬御嶽、ハーリー発祥地の碑など

   足元の可憐な花も パチリ📷


  

  強風の中、参加者が読む証言に耳を傾ける

「野戦病院  血と涙の記録 

          積徳学徒看護隊」

  島尾軍医の決意 (真喜志善子)
「3月23日、東風平国民学校で学徒看護隊としての講習半ば、
戦争が激化したので山部隊第二野戦病院小池部隊に配属に
なり、夜、豊見城の病院壕へ辿りついた。…」

  山部隊野戦病院患者合祀碑

  洞窟に傷痛みとりし乙女らに

   今靖かれと ともに額ずく     布白

「…島尾中尉のお気持ちをくんで、一緒に時間を見つけては、豊見城の村長、議員、区長や…理解を求めて話し合い、現在地の建立できる事になりました。…」



  現在、ここへのルートは整備中です。
壕の中にはもうはいれませんが、
忘れてはならないところだと思わせらせました。

 上に出てくると、見える見えるよく見える
 
 さあ、お昼だ   🚙 空手会館方面へ

予定では、向こう側の軒先をお借りするはず

 でしたが、風強くこちら側で ランチタイム🍙🍜

 敷地内には、「濤魄の塔」
1953年、字豊見城の人々が集落・城一帯に散らばっていた戦没者遺骨を収集し「英魂之塔」建立。1955年、歩兵22連隊の生存者らで隣に「北琉之塔」が建立され、1966年に改修合祀され、字豊見城自治会のみなさんで慰霊祭が行われている
さあ、午後は 🚙海軍壕公園 へ向かいます

 字豊見城ドウームラおさんぽマップ を参照しながら

 集落内を散策しながら近づきます。 👟

文化財、史跡いろいろです。
 

樋川井(ヒージャーガー)

産湯、旧正月の若水、生活用水、農耕馬の手入れなど広く利用されていたと。

また海軍壕内には水場がないので、ここまで汲みにきていた。

🚘海軍壕公園

 

   
昔、公園一帯は烽火を上げて御冠船や進貢船などの入港を首里防府に知らせる通信の拠点だったそう.
さすがに、高く見晴らしもよいのですが、風強~い!
  立ってられない@

 今日は、壕見学はしませんでした。
ビジターセンター内の資料・ビデオと資料館だけでも時間が足りないほど。


 🚖さあ、 豊見城歴史民俗資料館 へ

今日、巡ってきた所々を思いながら、40

『語り継ぐ、受け継ぐ豊見城の戦争記憶』

じっくり、視聴させていただきました。

歴史民俗資料館なので、沖縄戦については企画展時以外は少ないとのことですが、豊見城の文化や生活などとっても興味深い所。

ガイドブックも一人ずついただき、職員の方に大変お世話になりました。


🚖 時間を気にしながらですが、

  伊良波収容所跡


 アカサチ森壕跡 が 奥の森

もう今は、崩れていたり、塞がっていて見えないです。

地域の方々が、当番でお掃除され、

平和をねがうニライカナイへの願いと思いの響く碑でした。

 

豊見城はとても広いです。

一日かけても回りることの出来ない戦績や史跡がこんなにも…

 当時の様子を思い想いながら歩くことで

現在の自分、沖縄、日本、世界、

未来を考える一日をいただき、感謝でした。

 

参加者のみなさま、お世話になった方々、

地域のみなさん、ありがとうございました。

 

 命ど宝     

 

  平和が世界のすみずみにまで 

   私たちの心のすみずみにまで

    ゆきわたりますように。

 

    祈り  20243


  • LINEで送る



参加者募集 ~沖縄戦をたどる~ 嘉数戦跡巡り

カテゴリー │4月のプログラム

~沖縄戦をたどる~         
       嘉数戦跡巡り  
     
日 時:4月22日(月) 9時~12時  現地集合、現地解散
集 合:8時45分 嘉数高台公園正面、階段前
    (公園入口に駐車場あり)
定 員:15名
参加費:会員1,300円  非会員 1,800円
ガイド:國吉 真由美 さん(察度の会)
持ち物:飲み物・帽子・履きなれた靴
問合せ先:090-9786-5186(ぎのわんセミナーハウス)

イーヌヤマ(嘉数高台)を中心に戦前から始まっていた嘉数の防衛線の構築とそれに伴う住民の生活の変化に想いを馳せながら、
4月1日の読谷への上陸から、嘉数、浦添前田を経て、首里(第32軍司令部)へと向かう戦火の様子を伝えます。



JESUS    
 ~「うちなぐちバージョン」上映会~       

日 時:4月29日(月、公休日) 14時半上映(14時開場)
参加費:無料(自由献金あり)
定 員:50名

1979年のアメリカ映画、ジョン・ヘイマン監督制作。
「ルカによる福音書」を忠実に映像化することによりイエス・キリストの生涯を描いた作品をうちなーぐちで吹き替えしました
(製作:キャンパスクルセード)。
うちなーぐちの持つあたたかな語り口、面白さが今までのイエス像をどうとらえるのか楽しみな作品です。

  • LINEで送る




参加者募集

カテゴリー │4月のプログラム

昨年に続けて木下さんのライブです!
「いのちのための音楽」をあなたにお届けします。

木下尊惇フォルクローレライブ


  • LINEで送る


参加者募集

カテゴリー │4月~6月 春のプログラム

お待たせいたしました。
2024年度 春のプログラム(4月~6月)をお届けいたします。
魅力満載のプログラム、どうぞご参加のほどよろしくお願いいたします。









  • LINEで送る


参加者募集

カテゴリー │2月のプログラム

2月のプログラムのご案内です。
みなさまのご参加をお待ちしております。

【文学セラピー】 「あなたにとって信仰とは?」  
① 2月1日(木)  遠藤周作の『沈黙』より
② 2月29日(木) 良寛和尚より 
時 間:14時~16時 
参加費:会員(各回)1,300円 非会員1,500円 
講 師:佐久川まさみ(福祉相談員)
遠藤周作の著作『沈黙』を通して、また良寛和尚の生き様から「信仰とは何か」を共に考えてみましょう。著者の思索を辿りながら、参加者それぞれの想いを分かち合います。


【歌声カフェ】 ~ウクレレ、オルガンと共に~  
日 時:2月9日(金)14時~15時半
参加費:1,500円(飲物付)非会員1,800円
リード:真喜志 淑子さん(ウクレレ、首里教会員)
懐かしいあの歌、この歌、賛美歌や唱歌などを真喜志さんのウクレレやオルガンと共にみんなで歌いましょう。
元気はつらつと笑顔でリフレッシュ!リクエスト大歓迎です。スタッフまでお声かけ下さい。


【韓国の家庭料理教室】  ~チャプチェとオイソバキ~ ~               
日 時:2月22日(木)13時~16時
参加費:会 員2,500円(材料費込)
非会員3,000円
講 師:呉 恵子さん  定 員: 8名  
持ち物:エプロン、ずきん、手ふきタオル
キャンセル料→3日前より参加費の50%、2日前より100%発生します。
韓国出身の呉 恵子(Oh Hyeja)さんから韓国の家庭料理を2品習います。
伝統行事の食べ物のお話も楽しみます。 

 
【琉球・島人(しまんちゅ)の ゆんたく講座】
日 時: 2月22日、3月28日
時 間:第4(木)19時~20時30分 *第4(金)から変更になりました。
参加費:1,300円     
講 師:知念 ウシさん(むぬかちゃー)
知念ウシさんと、裸足になって、芋とさんぴん茶を味わい、ゆんたくします。
21世紀の中葉を担う沖縄の人々と共に、グローバル化する世界の中で琉球・沖縄の過去・現在を語り、未来を、まじゅん「ちゅくい むじゅくいさびら」の趣旨で「琉球世」の軌道を描くゆんたく講座です。
沖縄の立ち位置、ありようを忌憚なく、語り合える会にしたいと願い、対象を沖縄人と規定させていただきます。           





  • LINEで送る


講座報告 大人の野外プログラム

カテゴリー │講座の感想1月のプログラム大人の野外プログラム

2024年 初春 大人の野外プログラム 
健康づくりのトレッキングで幕開け 1月18日(木)晴れ 
沖縄本島で2番目に高い標高453.4m
寒緋桜の名所である八重岳、頂上まで約4km
上り道には約7,000本以上の寒緋桜の並木が続く

 風は吹きましたが、明るい陽ざしに向かい、本部の八重岳を

その裾野より頂上をめざして歩きました。11名。

 

それぞれに自分の足や体の状態にご対面。
🌸も樹々で、花の咲き具合いも思い思い。

 
 途中を車で行く方も。

 ゆっくり休み休み
 桜の花が 応援してくれる!

 
 列はなが~く。それでも、前へ。頂上はもうすぐ!
 

 
観測所を過ぎ三角点(453.4m)までたどり着いた方も。
 登頂者も時間差です。
       
 以前登った、安和岳、三角山、嘉津宇岳などなど
 
 見え~る、水納島に伊江島さあ~
 仲良し、ふたりでご参加。
 お昼ごはんで~す。🍙
 歩き初め、咲き初め、
今年もみんなが少しでも元気に進んで行けますように。
    願い祈りながら。 感謝

  • LINEで送る


【参加者募集】

カテゴリー │1月のプログラム

島しづ子牧師による聖書講座のご案内です。
今年度シリーズ第3回はダビデとバト・シェバの物語です。
どうぞ、ご参加ください。




  • LINEで送る